因果推論

共分散構造分析を試す

はじめに 今回は共分散構造分析を試してみたいと思います。共分散構造分析は手法としては因子分析と回帰分析を組み合わせたようなもので、観測変数から因子分析で潜在変数の導出を、複数の潜在変数同士の関係を回帰分析で行うようなイメージです。例えば国語…

CausalImpactの理解と実装

はじめに 今回はCausalImpactについて書いていきたいと思います。 CausalImpactはgoogle製の効果測定用パッケージで、主に広告やキャンペーンの効果を測定するのに用いられます。 なぜ広告やキャンペーンの効果を測定するのにこういうものが必要なのかという…

差分の差分法(difference in difference)を試す

はじめに 最初は最近話題(?)のCausalImpactについて書こうと思っていたのですが、その基礎となる差分の差分法(difference in difference)についての知識が不足していたため、この記事では差分の差分法について試したことを記述していきます。 差分の差分…

傾向スコアと機械学習とprobability calibrationの話

はじめに RCTが使えない場合の因果推論の手法として傾向スコアを使う方法があります。 傾向スコアの算出はロジスティック回帰を用いるのが一般的ですが、この部分は別にlightgbmとか機械学習的な手法でやってもいいのでは?と思っていましたが既にやっている…